にっぽん美食紀行 〜秋の九州 うまかもんフェア〜

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」では、2022年9月1日(木)から11月30日(水)の期間限定で、「にっぽん美食紀行~秋の九州 うまかもんフェア~」を開催
シェフ厳選の九州の“うまかもん”が勢ぞろい
四季の中でも旬を迎える食材が多い秋、美食の宝庫として知られる九州各地の“うまかもん”をブッフェスタイルで楽しめるフェアが開催。ランチには、大分県の郷土料理・りゅうきゅうをはじめ、鹿児島県産黒豚のとんかつ、はかた一番どりの水炊きやスープにこだわった博多とんこつラーメンなどがラインナップ。ディナーでは、ヤリイカ「一本鎗(いっぽんやり)」の刺身や、佐賀県産の深山米と幻のキノコと呼ばれる博多すぎたけを使ったリゾット、博多名物のもつ鍋、鹿児島産の芋焼酎で煮込んだかごしま黒豚の角煮などをお届けする。シェフこだわりの九州の厳選食材に、インターナショナルなアレンジを加えた「オーシャンテラス」風の多彩なメニューをお腹いっぱい堪能しよう。
九州の“うまかもん”フェアの目玉
今回の目玉は、和牛日本一の称号を持つ「鹿児島黒牛」(ランチ)と、丹精込めて育てられた福岡県の「博多和牛」(ディナー)のローストビーフ。ブッフェでは滅多に味わえない黒毛和牛の絶品ローストビーフとあって絶対に見逃せない。大分県産のかぼすや宮崎県産の日向夏など、各地の名産を使用したスイーツコーナーも大充実。
美食の宝庫として知られる九州各地の郷土料理や、シェフこだわりの地の厳選食材にインターナショナルなアレンジを加えた「オーシャンテラス」風 “うまかもん” が、ブッフェスタイルで存分に楽しめます。
今回の目玉は、ブッフェでは滅多に味わえない鹿児島県と福岡県の黒毛和牛のローストビーフ! 日本一の和牛産地である鹿児島県で育てられ “和牛日本一” の称号を持つ「鹿児島黒牛」(ランチ)と、限られた生産者により良質な飼料で丹精込めて育てられた福岡県の「博多和牛」(ディナー)は、それぞれの素材の旨味を最大限に味わえるよう低温でじっくり火を入れたジューシーな逸品に仕立てます。

とろとろ湯豆腐と「骨太有明鶏」のしゃぶしゃぶ
そのほか、ランチには、新鮮な魚をしょうゆダレに漬け込んだ大分県の郷土料理「りゅうきゅう」をはじめ、鹿児島県産黒豚のとんかつ、「はかた一番どり」の水炊きやスープにこだわった博多とんこつラーメンなどが登場。また、ディナーには、玄界灘で漁師が一本一本精魂込めて釣り上げたヤリイカ 「一本鎗(いっぽんやり)」の刺身や、佐賀県産の深山米 「夢しずく」と “幻のキノコ”とも呼ばれる香り高い「博多すぎたけ」を使ったリゾット、博多名物のもつ鍋、鹿児島産の芋焼酎で煮込んだ「かごしま黒豚」の角煮など、九州各地の郷土料理から地元食材にシェフのアレンジを効かせた料理まで多彩なメニューが並びます。
また、デザートコーナーにも大分県産のかぼすや宮崎県産の日向夏、九州産の「さがほのか」など、各地の名産を使ったスイーツが豊富に揃います。
フェアにあわせて現地で厳選した日本酒もラインナップ。きき酒師がセレクトした3 種のすべての日本酒が味わえる “きき酒セット”も(別料金)。
九州の秋の味覚を食べつくす極上のブッフェメニューを、五感を刺激するオープンキッチンでのライブ感とともに楽しめます。

もなかにのせた大分名物「りゅうきゅう」
主なメニュー
【ランチ】
メインステーション(実演メニュー)
・ 鹿児島黒牛のローストビーフ
・ とろとろ湯豆腐と「骨太有明鶏」のしゃぶしゃぶ
・ 博多とんこつラーメン
ブッフェボード
・ もなかにのせた大分名物「りゅうきゅう」
・ 博多辛子明太子のタラモサラダ
・ 熊本県産「大長なす」のマリネ ローズマリー風味
・ 大分県産干し椎茸どんこと釜揚げしらすのキッシュ
・ 佐賀郷土料理 ひとくち「呉豆腐」
・ 鹿児島県産さつまいものテリーヌ リコッタチーズ添え
・ 鹿児島県産きびなごとフルーツトマトのフリットサラダ
・ 鹿児島県産黒豚のとんかつ
・ 「はかた一番どり」の水炊き
・ 「鹿児島黒牛」とポテトのパルマンティエ風グラタン
【ディナー】
メインステーション(実演メニュー)
・ 博多和牛のロースト 塩麹の窯焼き
・ 玄界灘産鮮魚の鉄板焼き 糸島産ハーブのソース
・ 宮崎「はまゆうどり」のもも焼き 柚子胡椒とともに
ブッフェボード
・ 長浜市場直送鮮魚のカルパッチョ「乾熟明太子」のソース
・ 長崎卓袱(しっぽく)料理 海老の紫陽花揚げ
・ 鹿児島名物「かるかん」レーズンと胡桃入り
・ 玄界灘産釣りヤリイカ「一本鎗(いっぽんやり)」の刺身
・ 深山米「夢しずく」を使った「博多すぎたけ」のリゾット
・ 博多名物 もつ鍋
・ 芋焼酎で煮込んだ鹿児島県産黒豚の角煮
・ うなぎのセイロ蒸し 柳川風
・ 鐘崎産天然穴子と野菜の天ぷら 花藻塩の焼塩とともに
・ ココットに詰めた「鹿児島黒牛」のドーブ パイ包み焼き
【デザート(ランチ・ディナー共通)】
・ 大分県産かぼすのレアチーズケーキ
・ 宮崎県産日向夏・ニューサマーオレンジとカシスのムース
・ 九州産甘夏みかんを使った紅茶のパンナコッタ
・ 九州産「さがほのか」のベリーパフェ
・ 熊本県産和栗のモンブラン(ディナータイムのみ)
開催場所 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」(1階) |
---|---|
料金 | 【ランチ】 大人:平日4700 円・土日祝日5400 円、子供(5〜12歳):全日2500円 【ディナー 】 大人:平日6800円・土日祝日7300円、子供(5〜12歳):全日3500円 ※サービス料込み |
開催日 | 2022年9月1日(木)~11月30日(水) |
開催時間 | ランチブッフェ(90分制)11:30~15:00(L.O.)、ディナーブッフェ(120分制)17:00~20:00(L.O.) ※提供時間 |
予約 | 予約不要 ※ただし、入店は予約優先のため事前予約を推奨。 |
電話番号 | 045-223-2267 レストラン予約(10:00〜18:00) |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 |
交通アクセス | 【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅から徒歩5分 【車】首都高速道路横羽線みなとみらい出入口から約2分 |
駐車場 | ※ホテル専用駐車場なし。パシフィコ横浜地下1階「みなとみらい公共駐車場」を利用。280円/30分(平日7:00~22:00は最大1600円、土日祝7:00~22:00は最大2100円) |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |