横浜のお花見情報2020

令和2年のお花見は例年とちょっと違います。
今年の桜見物は、武漢コロナウイルスで長時間の滞在につながるレジャーシートを使った花見も一律禁止、また桜祭り、ライトアップ自粛などの、影響が懸念されています。
桜祭り等のイベントが中止になっている場合があります。また、宴会自粛を呼びかけている公園、施設がありますので、おでかけの際は事前に公式サイトでご確認ください。
今年はいつもの宴会ではなく、「散策」という形のお花見で楽しむようにしましょう。
また、マスクなどの感染予防はしっかりして咳エチケットを心がけるなど、各自が工夫して楽しみましょう。
そのうえで、池袋で桜を楽しめるポイントをご紹介いたします。
事前に公式サイトにてご確認ください。
さくら通り・汽車道の桜
その名のとおり、「さくら通り」はJR桜木町駅から横浜ランドマークタワー、パシフィコ横浜へと続く約500メートルに渡る桜並木で、淡紅色と白色が美しいソメイヨシノが花を咲かせる、市内屈指のさくらの名所です。桜木町駅から横浜ランドマークタワーに続く動く歩道からは、桜並木の背景に帆船日本丸と大観覧車コスモクロックが臨める絶好のフォトスポットです。さらに、明治44年に開通した臨港鉄道の一部約500mを利用した海を渡る遊歩道海「汽車道」からも近代的なみなとみらいの風景と美しい桜並木が楽しめます。
【注意事項】
「みなとみらい21 さくらフェスタ2020」は開催中止になりました。
桜の数 | 約100本 |
---|---|
例年の見頃 | 3月末~4月上旬 |
夜桜鑑賞 | 「みなとみらい21 さくらフェスタ2020」会期中、周辺施設が桜色にライトアップ |
住所 | 横浜市中区新港2丁目、西区みなとみらい2丁目 |
大岡川の桜
円海山から弘明寺~日ノ出町~JR桜木町近くを通り、横浜港へ流れる大岡川の下流には両岸に桜樹木があり、満開になると”桜ロード”となります。夜には、ボンボリの灯りで川面に照らされて映る桜が、川の流れにゆれて幻想的な雰囲気をかもし出します。また、桜が散りはじめると川面に無数の花びらが落ち、大岡川一面を純白な色にしてしまうのも見どころです。
【注意事項】
夜桜鑑賞は中止になりました。
桜の数 | 約500本 |
---|---|
例年の見頃 | 3月末~4月上旬 |
桜祭り |
開催中止になりました。 |
住所 | メイン会場「日ノ出桟橋」横浜市中区日ノ出町1丁目206 蒔田公園 |
掃部山公園の桜
桜木町駅から徒歩15分の高台に位置する『掃部山公園(かもんやまこうえん)』からは、みなとみらい21の高層ビル群を眼下に臨むことができます。桜の名所としても知られており、桜に囲まれた広場では、横浜開港に貢献した井伊直弼の記念碑が横浜港を見下ろしています。桜のシーズンは多くの花見客が訪れる、横浜でも人気のお花見スポットです。
桜の数 | 約200本 |
---|---|
例年の見頃 | 3月末~4月上旬 |
住所 | 横浜市西区紅葉ケ丘57 |
アクセス | 【電車】JR桜木町駅から徒歩15分 |
駐車場 | なし |
HP | 公式ホームページ |
県立三ツ池公園の桜
78品種約1600本の桜が順次開花します。
名前の通り上、中、下の3つの池を豊かな樹林に囲む神奈川県の公園。「さくら名所100選」にも選ばれており、2月中旬に開花するカンザクラを皮切りに、78品種およそ1600本以上の桜が時期をずらしながら花を咲かせ、あたり一面を彩る。
【注意事項】
「さくらまつり」は中止になりました。
飲食を伴う宴会等の利用は控えてほしいとのことです。
例年の見頃 | 2月中旬~4月中旬 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1 |
交通アクセス | 【電車】 JR鶴見駅から東寺尾循環または寺谷循環バスで約10分、寺尾中学校入口下車徒歩7分。JR鶴見駅から新横浜駅行きバスで約15分、三ッ池公園北門下車徒歩3分 【車】第三京浜道路港北ICから約20分。首都高速道路神奈川7号横浜北線岸谷生麦ICから約8分 |
駐車場 | 150台 料金および台数は時期により異なる(詳細は公式HP参照) |
HP | 公式ホームページ |
野毛山動物園の桜
みなとみらい21地区を眼下に見下ろす、野毛山公園の中にあります。1、2時間ほどで一周できる園内では、ライオンやキリン、レッサーパンダなどの人気動物から、ヘサキリクガメやカグーといった国内では野毛山動物園でしか見られない動物まで、約100種を飼育しています。飼育員のガイドが聞ける「動物たちのお食事タイム」や小動物と触れ合える施設「なかよし広場」も人気。桜の季節には、動物とともに桜を見ることもできます。
桜の数 | ソメイヨシノ・ヤマザクラなど、野毛山公園と合わせて約250本 |
---|---|
例年の見頃 | 3月末~4月上旬 |
スポット名 | 野毛山動物園・野毛山公園 |
住所 | 神奈川県横浜市西区老松町63-10 |
アクセス | 【電車】京浜急行線日ノ出町駅から徒歩10分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅から徒歩15分 【車】首都高速神奈川1号横羽線みなとみらい出口から約10分 |
お問い合わせ | 045-231-1307 野毛山動物園管理事務所 |
駐車場 | なし |
HP | 公式サイト |